"ASP"と"SaaS"と"クラウドコンピューティング"の違い

全部意味が一緒のマーケティング用語(笑)だとずっと思ってた。


だけど、色々話を聞いてたりして、どうやらちょっとずつ意味合いが違うみたい。

なんとなくこういう事なのかな?ということを思ったので、まとめとく。


  • ASP (Application Service Provider)

いわゆる一般的なwebサービス。かなり広義。

  • SaaS(Software as a Service)

ASPの概念に加えて、

APIを通して他のwebサービスと連携する。
・さらに、flash,ajaxなどリッチクライアントを使って、高機能なサービスを提供する。

(sales forceが代表例?)

要は、分散コンピューティングの話?

・計算処理機能を提供(amazon EC2)
・データベース(ストレージ)機能(amazon S3)




うーむ。なんかまだよくわかってないので、もっと調べて、本読んで、考えなくちゃダメだ。
いつかちゃんとまとめる。


バリューチェーンOSI参照モデルアーキテクチャ・アプリケーション階層・ビジネスモデルの観点からまとめる??)



ていうか、ちゃんとわかってる奴いるのか??
絶対、言葉が一人歩きしてる部分があるだろ。

IaaSとか、HaaSとか、PaaSとかあるし。


でも、シンクライアントモデルが全てのベースにある気がするなぁ。



だれか教えて、エロい人!!